●登山記録のHP
(クリックすれば見られます。)
・日光白根山登山(2023.10.27)
・鳴虫山登山(2023.3.15)
・筑波山(その3)(2021.11.26)
・三本槍岳・朝日岳(2021.10.4)
・筑波山(その2)(2021.4.12)
・晃石山(その2)(2021.1.13)
・茶臼岳(2020.10.8)
・古賀志山(2020.9.28)
・鶏頂山(2020.8.4)
・羽黒山(2020.7.22)
・八溝山(2020.7.13/11.6)
・晃石山(その1)(2020.4.2)
・筑波山(その1)(2020.3.19)
・加波山(2020.3.5)
・雨巻山(その1)(2020.1.10)


   急に暖かい日続き、今日も18°程度まで気温が上がる予報なので、冬の間、控えていた山歩きを始めました。 とりあえず、家に近い、何度か登ったことのある通称「宇都宮アルプス」と呼ばれる「篠井冨谷連峰」を2年ぶりに登ることにしました。 今回の登山ルートはこれまで登った事のなかった飯盛山を経由することにしました。
今日は予報どおり暖かい天気で、少し汗ばむ程度で、約3時間の快適な山歩きができました。


・登山コース図はマウスをかざすと拡大されます。




★登山コースの所要時間

      ・【登り】 駐車場~男山 山頂~本山 山頂----------------75分

      ・【下り】 本山 山頂~飯盛山分岐---------------------------30分
      ・【飯盛山 往復】------------------------------------------------35分
      ・【下り】 飯盛山分岐~駐車場-------------------------------35分

             ★登山所要時間   175分(約3時間)    ★歩行距離:約6km

所要時間のカウントは、ストップウオッチなどで正確に測定した時間ではありません。気の向くままに休憩やカメラ撮影など行なっています。なお、本山山頂の昼食(15分)、飯盛山山頂の休憩(10分)はカウントから除外しています。

【今回の登山で気づいた事】
・低山ながら岩場の急斜面が多く、斜面には鎖、ロープ、はしごなどありませんので、雨などで岩や地面が濡れて滑るような天候の場合、登山は非常に危険です。





★ 左側にある写真は、マウスをかざすと拡大します。

★  「こどものもり公園」駐車場に到着しました。

 

・「篠井冨谷連峰」は別名で「宇都宮アルプス」と呼ばれ、遠くから眺めれば、山頂が連なりアルプス風に見えないこともありません。


 

・宇都宮市内からは国道119号線(日光街道)を「船生街道入口」で右折して、約2km進むと右側に駐車場が見えてきます。




①  「こどものもり公園」駐車場を出発。


    

・登山コース図はマウスをかざすと拡大されます。


 

・駐車場は多くの車が駐車していましたが、登山中に、出会った登山者は5人でしたので、登山者の車でなく、「こどものもり公園」での用事の車のようでした。


 

・駐車場から出て、「こどものもり公園」に向かうと、すぐ道路左脇に「榛名山 男山」と書いてある標識がありましたので標識どおり進みました。



 

・登山道の歩き始めはこんな登山道でした。駐車場は海抜約230mで本山山頂は562mなので約330mの高低差があります。



 

・5分程度歩くと林道と合流しました。ここ標識では「榛名山 男山」に「本山」が追加してありました。



 

・こんな感じの林道でした。



 

・林道をゆっくりと20分程度歩くと、標識「男山・榛名山」がありましたので、標識どおり進みました。



 

・登山道を歩き始めるとすぐに右手から来る登山道と出会います。この登山道は国土地理院の地図には表示されていませんが、「こどものもり公園」から登ってくる登山道です。





②  「榛名山・男山」と「男山」の分岐点に到着。  【駐車場から25分】


     

・登山コース図はマウスをかざすと拡大されます。


 

・この辺は森林が伐採され、今回のコースでは唯一、展望が開けた場所です。ここまで駐車場から高度100mぐらいは登った計算になります。



 

・標識の表側に「男山・榛名山分岐」の表示がありました。榛名山を経由して男山へ行く場合には、右折するこのルートを選びますが、今回は榛名山を経由しないので直進しました。



 

・標識の裏側に「男山」の表示がありました。今回は男山、本山、飯盛山へと歩く予定なのでこの標識どおり直進しました。



 

・これまでのなだらかな登山道と違い、これから斜面がきつくなり、山登りらしくなりました。



 

・急斜面が多くありました。慎重にのぼりました。



 

・榛名山経由の登山道とこの地点で合流します。標識どおり、男山へ向かいました。




③  男山 山頂へ到着。  【駐車場から50分】


    

・登山コース図はマウスをかざすと拡大されます。


 

・男山山頂(527m)は狭い山頂で、何もありませんでした。



 

・ほとんど展望は臨めませんが、西方面がわずかに望めました。


 

・せっかく男山の山頂まで登りましたが、残念な事に本山に向かうには斜面を下らなければなりません。


 

・男山と本山の馬の背の部分です。この辺の海抜は490mぐらいなので男山の山頂(527m)から40mぐらい下りました。 これから本山の山頂(562m)まで70m程度の登りが始まります。


 

・急斜面が続きます。落石注意の標識もありました。この付近は岩は少なく、露出している木の根に捉まりながら登るような感じでした。


 

・登山道途中に飯盛山へ分岐する地点がありましたが、このまま本山山頂を目指して登りました。



④  本山 山頂へ到着。  【駐車場から75分】


    

・登山コース図はマウスをかざすと拡大されます。


 

・ 本山山頂まで30mの標識が木に取り付けてありました。


 

・ 本山山頂(562m)は岩だらけの狭い山頂でした。


 

・展望はあまりよくありません。


 

・手前に見えるのが先に登った男山で、奥に見えるのは今回登らなかった榛名山のようです。


 

・昼食(コンビニのおにぎり2コとコロッケパン)の15分後、飯盛山へ向かいました。


 

・最初はなだらかなく下り道でした。


 

・途中の登山道には、このように岩肌が露出して滑りやすく危険な箇所が数か所ありましたが、ロープ、鎖などありませんので、ストックを使い、岩や樹木に手をかけながら安全第一で慎重に下りました。


 

・25分程度下って来ると、ひんやりした、ヒノキ(スギ?)の樹林帯に出ました。



⑤  飯盛山分岐に到着。      【本山山頂~30分】


    

・登山コース図はマウスをかざすと拡大されます。


 

・飯盛山分岐です。この地点の海抜は約390mなので、本山山頂から約170mぐらい下った計算になります。標識どおり、左方面、飯盛山へ向かいました。


 

・少し歩くと、正面に送電線の鉄塔が見えてきました。ここを右方面に飯盛山山頂まで約110mの登りとなります。


 

・飯盛山山頂まで急斜面がつづきます。ロープなど整備されてないので注意が必要です。



⑥  飯盛山 山頂に到着。    【本山山頂から50分】


    

・登山コース図はマウスをかざすと拡大されます。


 

・飯盛山の名は会津白虎隊が自害した山として有名ですが、山の名が示す通り、飯を盛ったような形である山を飯盛山と呼ばれ、全国各所にあるようです。


 

・男山や本山に比べると、広い山頂でした。小さな石の祠があるだけです。展望はほとんどありません。10分休憩後、下山を開始しました。


 

・見た目以上に滑りやすい急斜面でした。慎重に下りました。



⑦  飯盛山分岐に戻る。      【本山山頂から65分】


    

・登山コース図はマウスをかざすと拡大されます。


 

・飯盛山分岐に戻りました。飯盛山への登山はガイドブックなどでは、登り・下りとも、15分となっていますが、 急斜面が続き、足元を注意しながら登り・下りでしたので、登りは20分、下りは15分かかりました。


 

・飯盛山の登り・下りでかなり疲れましたので、これからは杉の樹木に囲まれた緩やかな下りの登山道なので一息つく事が出来ました。


 

・ここで「こどものくに公園(近道)」の標識どおり右折しました。


 

・歩きやすい林道が「こどものくに公園」まで続きました。



⑧  「こどものくに公園」に到着。      【本山山頂から90分】


     

・登山コース図はマウスをかざすと拡大されます。


 

・もうすこし下れば「こどものくに公園」に到着します。


 

・「こどものくに公園」に到着しました。


 

・公園は広い斜面にあり、キャンプ場や研修施設が点在していました。



⑨  出発した駐車場に戻りました。  【本山山頂から100分】


     

・登山コース図はマウスをかざすと拡大されます。


 

・駐車場はすぐそこです。


 

・駐車場に無事、戻ってきました。



★★★地図上での高度差は約330mの登りでしたが、途中に男山と飯盛山にのぼりましたので、実際に登った高度差は130m程度多くなり、合計約460mの登山となりました。

★地図上の高度差

      ・【駐車場(233m)~本山山頂(562m)】------------------------約330m

★実際に登った高度差
      ・【駐車場(233m)~男山山頂(524m)】----------------約290m
      ・【男山と本山の鞍部(492m)~本山山頂(561m)】----------------約70m
      ・【飯盛山登り口(397m)~飯盛山山頂(501m)】----------------------約100m
                                                                                                    【合計 約460m】



以上です。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。




上記以外にHPとYouTubeを作成しておりますので、お手すきの際にでも見て
いただければ幸いです。 (矢印をクリックすれば、見られます。)

pomp
pomp



Copyright (c) 2022 tossan All rights reserved.
inserted by FC2 system